▼2021年5月15日(土)開催 Let's Circuit! Vol.27が参加募集中です。
▼開催にあたりましては、下記の通り新型コロナウイルス感染拡大の対策を万全に行いますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
Let’s Circuit! 運営事務局
高野 泰昭
レッツサーキット! はサーキット走行初心者限定のイベント
入門者のために特化したイベントです。経験に合わせた4クラス制
このイベントからサーキット走行を始めた方がたくさんいます
広いパドック(駐車場)に作ったコースを走行。まずはアクセル全開とフルブレーキをしてみましょう。低い速度域で、安全に愛車の限界領域が体験できます。
サーキット走行には不可欠なルールやマナーを座学で学びます。難しくはありません。まずは最低限これだけ知っておいてほしい、ということをお伝えします。
プロドライバーが初歩からドライビングテクニックを伝授。レベルや経験に合わせてレクチャーしますから、回り道せずに上達できます。
みなさんも「初めての○○」という経験があるかと思います。
何事も初めての事って、緊張するし、心細いし、何したら良いか分からなくなる。特にサーキット走行は危ないし怖い、というイメージがつきがちだと思います。
「サーキット走ってみたいけど、いきなり走行会はちょっと…」
「そもそもサーキットってどんなところ?」
「初心者なのに、下手なのにサーキットを走ってもいいの?」
「周りの人に迷惑をかけてしまいそう」
「いきなりフリー走行なんて無理!」
「装備品は何を買ったらいいの?」
「しばらくサーキット走行を休んでいたからリハビリしたい」
そんなあなたに向けて、サーキットに徐々に慣れてもらいながら愛車の気持ちのいい走らせ方を体感してもらおう、というのが「Let's Circuit!(レッツサーキット!)」なのです。 経験に合わせ、サーキットデビューに向けた「ホップ・ステップ・ジャンプ!ステップ&ジャンプ!」の4クラスです。
18歳〜25歳の方はホップクラス・ステップクラスの参加料金が半額!
Let’s Circuit! では4つのクラスをご用意しました。レベルや経験に合わせて選んでください。
初めてサーキットに来るという方、愛車でアクセルやブレーキをめいっぱい踏んでみたいという方向けの「サーキット見学会」テイストのクラスです。
・広い駐車場で、クルマを思い切り走らせてみよう
パドック(駐車場)を使って、スラロームや8の字などの走行を体験します。曲がってる途中にアクセルを踏んでみたり、曲がる前に思い切りブレーキを踏んでみましょう。
・サーキットとスポーツ走行の魅力を知ろう
サーキットってどんなところ?モータースポーツの楽しさって?そんな内容で、サーキット走行を楽しんでいる先輩たちがその魅力をお伝えします。そしてスポーツですから、忘れてはいけないのがマナー。サーキットならではの心構えも伝授します。
・サーキットを歩いてみよう
意外とサーキットを歩ける機会は少ないのです。走ったり、外から見ているだけでは気づかない発見がたくさんあるのです。
・サーキットの裏側を見てみよう!
走行中のコースを監視する「管制室」にお邪魔したりして、実際にどうやって監視されているのかを見学します。社会科見学みたいな感じでどうぞ。
・先導車付きでコースを体験走行してみよう
先導車付きでコースをゆっくりと体験走行します。走ってみると、その広さに驚くはず。ぜひその驚きを体感してくだい。
ワインディングで運転を楽しんだことがある方や、サーキット走行を目標としてこれから本格的に始めたいという方向けのクラス。スポーツドライビングの初歩の初歩を体感してください。
・スポーツドライビングテクニックの基礎を練習しよう
パドック(駐車場)にパイロンで作ったコースで、ブレーキ、アクセル、ステアリング、シフトの基本操作を練習します。必要に応じて、サーキット走行に適したドライビングポジションのレクチャーや、講師による同乗走行により上手なドライビングを体感していただきます。
・座学で学ぶサーキットのルール
サーキットを安全に楽しく走るための大事なルールやマナーをお伝えします。また、装備品の購入にあたってのアドバイスもあります。
・あなたの愛車を講師が運転
講師がお客様のお車をサーキットコースで運転し、お客様は助手席で体験していただきます。スポーツ走行の速度とG、そして愛車の性能を感じてください。レースやタイムアタックのような「100%の走行」は行いません。お客様がまず目標としていただきたいタイムで袖ヶ浦を走行します。
・先導車についてコースを走ってみよう
先導車付きでコースを体験走行します。スポーツ走行デビューへの入り口として、サーキットならではの爽快感を味わってください。
過去にLet'sCircuit!のホップクラス・ステップクラス・ステップ&ジャンプクラスのいずれかに参加経験がある方のみ、ご参加いただけます。
ホップクラス、ステップクラスのレベルは経験した方向けのクラス。フリー走行へとデビューします。ヘルメット、グローブの装備品が必要です(数量限定でレンタル可能です)
・先導車についてコースを走ってみよう
先導車付きでコースを体験走行します。スポーツ走行デビューへの入り口として、サーキットならではの爽快感を味わってください。
・座学で学ぶサーキットのルール
フリー走行を前提として必ず理解しておきたいルールやマナーを講義
・フリー走行(フラッグ体験あり)
いよいよ単独でのフリー走行です。最初は先導車付きで慣熟走行を行い、その後約15分間のフリー走行となります。フリー走行中にランダムにフラッグを提示します。サーキットに複数回通ったことのある方でも見落とすことがあるフラッグ。重大なアクシデントに繋がる危険性もあります。Let's Circuit!のフリー走行では実際にフラッグを提示し、その後の正しい対処を経験していただくことで、今後の安全なサーキット走行に繋げていただきます。
過去に参加経験が無くても参加可能です。
ステップクラスとジャンプクラスのダブルエントリー。1日でイッキにステップアップするプログラムです。ヘルメット、グローブの装備品が必要です(数量限定でレンタル可能です)